2018/5/9開催
「グレイテスト・ショーマン TOWER RECORDS CAFE」
超大人気のミュージカル映画「グレイテスト・ショーマン」とタワーレコードカフェ 表参道店(原宿)がコラボしました。
早速行って来たのでレポート&レビューさせていただきます。
追加情報↓
表参道店では6/3まで期間延長してコラボするとのこと。
5/23からスペシャルメニュー&団員カード12枚の追加などがありファンにはたまらない・・・。
それに伴い期間限定メニューや展示衣装は全解放されるようです。
※もしかした人気次第ではさらに延長もあるかもしれませんね。もう影響コラボでも良い気がしますが・・・。
※別日レシート3枚提示のリピーター特典の在庫は終了したとの情報を頂きました。
店舗は大通りに面しているので見つけやすくなってはいるが、初来店だとお店の仕様が少し分かりにくいかもしれない。
★入店編(整理券バージョン)
まず階段かエレベーターで2階に上がりましょう。
階段にはバーナム氏がいますのですぐ分かります。
店内に入ったら店員さんがいますが、整理券が配られている場合がある為すぐ着席というわけにはいかないようです。
整理券を受け取り指定の時間に1階の外(歩道側の街灯辺り)で待機する形になります。
時間になると店員さんが点呼取りに来ます。
整理券には番号が付いており、順番に並んだ後全員で階段を上がります。
階段を上がるとオマリーが待ち惚けてます。
そしてお楽しみの店内に入ると右手にウィッシングマシーンが!(お願い事は忘れずに!)
その後ろにはバーナム一家の写真も立ててあります。
すぐ近くにバーナム氏、チャリティ氏、ジェニー氏の衣装が飾ってあります。素晴らしいですね!
ちなみにバーナム氏の衣装は装備出来るので必ず装備して写真撮って帰りましょう!
※今撮らなくてもあとでいくらでも時間がありますのでご安心を。
店内に入ったからと言って勝手に着席はせず待ちましょう。
店員さんが整理券の番号順にお席に案内してくれます。
※席の場所は整理券の番号で決まっているようです。
お店に入って左側にスクリーンがあります。
壁側に設置してある為、同じ壁側の席に座ると非常に見辛いです。
流れている映像は特典映像です。
イタリア版スチブや23日発売の日本版Blu-rayに収録されている物と同じようです。
※イタリア版スチブの特典映像と同じ「スペクタル」は確認出来ましたが、曜日や時間によって変わるようですね。
初日の5/9には初日限定特典の非売品プレスシートが配られたが、先着40名だったので開店前から並ぶ人もいたようです。
ちなみにリピーター特典があり、日付が違うレシートを3枚レジで提示すると非売品の携帯ポーチが貰えるようです。
先着のようなのでこれもそこそこレアな気がします。
つまり3回は来いということですね!
★メニュー編・お食事編
オススメなのは3600円のVR体験付きコースです。
何故ならメインとデザートとドリンクにVR体験+VR体験コース限定キャストカードが1枚貰えるからである。
ちなみにメイン+デザート+ドリンクを単品で注文すると最低でも3700円しますので、コスト的にも気持ち的にもVR体験付きコースがお得だと思います。
コラボメニューを1品注文ごとにポスカード(全8種類)が1枚貰えますが、VR体験付きコースは3品なのでポスカード3枚貰えます。
まずは1セット目のメニュー「GREATEST SHOW」(単品は1600円)
軽くアジアンテイスト感があり、さっぱり&あっさりでサラッとしたトマト系ソースがかけられているご飯メニューです。
大き目の柔らかいチキンがゴロゴロ。
玉ねぎ、人参、トマトなども入っており、お野菜沢山取れますね!
ライスはべちゃべちゃしておらず、やや硬めでトマトソースにも合い食べやすかったです。
美味しゅうございました。
バーナム氏のハットがライスの上に乗っかってますが、ちゃんと食べられます。
駄菓子のソースせんべいの柔らかい版だと思っていただければ良いかと。
謎の棒の正体はチュロスです。
砂糖などは付いていないので甘くはありません。
しかし何故かシナモン風味。
※私はシナモン苦手です(^^;)
1セット目のドリンクは「P.T.バーナム」(単品は750円)
上に乗っかっているのはバニラアイスではありません。
酸味のあるフルーツ系シャーベットでした。
飲んでみると軽く苦いというか、炭酸水の味・・・。
下の方の青い色はグラスの色ではなく甘い液体ですので、しっかり混ぜてから飲みましょう。
グラスの形状やアイスの存在により混ぜにくいですが、しっかり混ぜないと美味しくないです(^^;)
要注意です!
1セット目のデザートは「Rewrite the Stars」(単品は1700円)
甘みと酸味のバランスプレートといったところでしょうか。
オシャレですね!
こちらはミントとイチゴが乗ったベリー系の酸味があるケーキ。
酸っぱ美味く、女性に人気なはず。
私も好きなお味でした。
アンのピンクの髪を綿菓子で再現しているようです。
甘い綿菓子と上の酸味があるベリー系ケーキを合わせて食べると良いかもしれません。
酸味に甘さが加わりフィリップとアンな関係・・・!?
2セット目のフードメニューは「This Is Me」(単品は1500円)
パワフルなハンバーガーにポテト添え。
ハンバーガーにぶっ刺さっている「This Is Me」の旗は忘れずに持ち帰りましょう!
※食べる前に抜き取ることをオススメします。
私の切り方が下手なわけですが、中にはトマトやレタスなど入ってます。
※ナイフがオモチャクオリティで切り難いです。
味的には照り焼き風なハンバーガーだと思っていただければ良いかと。
パンズはぱっさりしており、ポテトは固く、まぁまぁかなという感想です。
2セット目のドリンクは「チャリティ・バーナム」(単品は700円)
備え付けのレモンが香るローズクランベリーソーダで、「P.T.バーナム」よりもシンプルで飲みやすいかも。
個人的にはもう少し甘みがあれば好きかもしれない。
2セット目のデザートは「A Million Dreams」(単品だと1500円)
アイスが乗ったケーキやグラスケーキ、イチゴやチェリーが乗ったプレートで、ココアパウダー?でミリオンドリームが描いてあります。
青いリボンにチャリティー感が出てますね。
ミルフィーユっぽい柔らかいケーキの上にバニラアイスが乗っかってます。
周りにはベリー系のフルーツやチェリーも。
ココアパウダーに付けて食べるとよろし。
全体的にごく普通だったので、私は「Rewrite the Stars」の方が好きでした。
今回注文したメニューは以上です。
注文はファーストオーダーのみで、追加注文は出来ないのでご注意を。
他にもコラボメニューは色々ありますが、初回でフルコンプは難しいので何度か通わないといけません。
ちなみに今回注文したドリンクの「P.T.バーナム」と「チャリティ・バーナム」は5/9〜5/17までの期間限定です。
5/18〜5/27までの期間は「フィリップ・カーライル」と「アン・ウィーラー」のドリンクが登場します。
入れ替わりになるのでそれぞれの期間中に行かないとコンプ出来ませんね。
コラボ開催期間延長により、5/23から上記4種の飲み物は注文可能になったようです!🎉
★VR編・衣装編・その他
VRは2台置いてあり、VR体験付きを注文した場合にのみ体験出来ます。
汚れないようにVR用の目の周りを覆うマスク(使い捨て)をする→ヘッドフォン装備→VRを装備する。
サーカス団のダンス撮影中の現場にいるようで、全方向見渡す事ができて撮影側も覗ける。
そして特定のキャラをある程度追視出来る。
体感約5分程度ですが夢のような時間でした!
※例えば双子を動きをずっと見続けるなんて事も出来ます。
メニューはなるべく入店前の待機時間に決めておくと良いでしょう。(整列時にメニュー表渡されます)
入店したら早めに注文してしまえばその分早く自由出来ます。
食べ終わった後のVR体験、衣装装備も良いと思いますが少し順番待ちする場合があります。
ちなみに装備出来るのはジャケット、ハット、ステッキの3つです。
せっかく入店したのなら無料ですので必ず写真撮りましょう。
相方がおらず1人で入店した場合は、周りの方か店員さんにお願いしてみましょう。
そして勇気を出してポーズを決めましょう!
こちらは写真映えする3アイテムです。
左のレティの髭が可愛いと思います。
右上のTHIS IS ME吹き出しも良いですね!
こちらは店内に展示されているヒュー&キアラ直筆サイン入りポスターですが、キアラのサインが滲んでます・・・。
これが1名にプレゼントされる現物です。
キアラのサイン時にこうなったのか、保管状態が悪くてこうなっているのかは不明ですが、ちょっと残念ですね(^^;)
※キアラの手が滑って滲んだのなら可愛いから逆にこれはこれでありかもしれません。
壁一面には写真や絵がびっしり飾られています。
上の方は写真、下の段には絵となってます。
写真や絵もしっかりスマホに収めておきましょう。
美しいので待ち受けなどにも最適です!
他にも色々なアイテムやグッズが置かれているので探してみてください。
か、かわいい・・・量産化して販売してほしい!!!
その他実際に撮影に使用されたアイテムが多数展示されてます。
チャリティ・バーナムとジェニー・リンドの衣装は5/9〜5/17の期間限定で、5/18〜5/27はフィリップ・カーライルとアン・ウィーラーの衣装にチェンジ。
限定ドリンク同様それぞれの期間中に行かないと全衣装を見ることが出来ません。
※P.T.バーナム氏の衣装は常設されるそうです。
以上です。
百聞は一見にしかず!是非ご自身で体験してきていただきたいと思います。
時間が過ぎるのが非常に早く感じました。
まるで夢のような時間を過ごせるでしょう。
※応援上映会も開催されるそうです。タワレコ表参道店公式Twitterページなどで確認出来ます。
★まとめ
◉VR体験付きコースがオススメ。
※来場特典1枚、キャストカード枚、ポストカード3枚貰えます。
◉VR体験は舐めてはいけない、絶対に体験するべき。
◉メニューの追加注文は出来ない(ファーストオーダーのみ)。
◉バーナムの衣装は装備して写真撮りましょう。
◉別々の日に計3回行くと携帯ポーチゲット。
◉期間限定ドリンクや期間限定衣装の展示がある。
◉席の移動は出来ないが、店内自由に見て回れる。
◉DVDなどの購入特典が多彩である。(↓で紹介)
★発売に関して
5/10現在でも映画館で大ヒットし続けておりロングラン上映中にも関わらず5/23にDVD、Blu-ray、スチールブック(Blu-ray2枚組)、4K版の発売が決定しております。
中でも人気な映像特典が豊富のスチールブック版は売り切れ続出のようです。(私の予想では後々在庫追加されると思います・・・多分)
現在AMAZONでは日本版スチブが高額で転売されてますが、そんな転売屋達からの購入はオススメしません。(5/10時点で2万越え)
スチールブックケースのみに興味がある方は、イタリア版スチールブックが4000円程度で輸入出来ますのでそちらをオススメします。
イタリアのAMAZONなどで購入出来ます。
収録内容はオリジナル(英語)だけでなく日本語吹き替え、日本語字幕もあり特典映像も日本版と同じですのでケース重視の方はイタリア版で十分です。
人気過ぎて日本版スチブ難民の方も多いようですので、ここでイタリア版AMAZONでのスチブの買い方をなるべくわかりやすく説明しようと思います。
現在AMAZONマーケットプレイスに出品している転売ヤーに協力しないよう、なるべくイタリア版を購入してましょう。
イタリア版スチブの買い方はこちら→移動
私はイタリア版スチールブックと海外4K版をすでに持っていますが、グッズ欲しさに日本版のスチールブック、4K版、Blu-ray+DVD版を予約済です。
未だにグッズ販売がされてない「グレイテスト・ショーマン」ですが、購入特典にTシャツ、クリアファイル、ピンバッチ、ペーパーランタンなどなど多種の特典が存在するのでファンなら絶対に手に入れたいですよね!
初回生産分には40Pにもなる公式ソングブックが収録するそうです。
楽しみですね!
★特典別に分けてみました↓
★AMAZON限定
❶DVD版、Blu-ray+DVD版、スチールブック版、4K版はそれぞれオリジナルアートカード4枚セット特典付きを選択できる。
❷4K版限定でTシャツ特典付きもある。
どちらも+料金だが、グッズ販売がないのでその価値はある。
ちなみに特典を付けた場合は約1200〜1600円のプラス料金(変動あり)となる。
※AMAZONは基本定価より安く提供してくれている為、特典を付けたとしても定価に近付いただけである。
★楽天ブックス限定
❶先着特典でペーパーランタン2枚セット付属
こちらも非特典付きに比べると約700円のプラス料金です。
特典ではないが、Blu-ray+DVD版とサントラがセットになってちょっとだけお安く販売されてたりもします。(5/10時点でセット品は早くも売り切れた様子・・・おそらく補充されると思います)
※楽天ブックスも定価より安くなっておりポイント付く為値段はAMAZONと対して変わらない。
★TOWER RECORDS CAFE 表参道店限定
❶先着でピンバッチ(限定)
❷先着でA5クリアファイル(こちらはこのお店限定ではない様子)
❸名刺サイズ場面写カードカレンダー(全5種類からランダムで1枚)(こちらも非限定の様子)
上記どちらも予約優先となるので通常購入時には無くなっている可能性もある。(人気の為予約数次第では予約していても先着なので無くなっている場合もある)
❹ヒュー・ジャックマン&キアラ・セトル直筆サイン入りポスタープレゼントの応募券(限定)
※こちらは応募券なので確実に貰えるというわけではないが夢はある。
AMAZONや楽天ブックスと違いプラス料金ではない事と、特典豊富なのが強み。
しかしプラス料金ではないものの、定価なので結局はAMAZONや楽天ブックスと値段はあまり変わらない為、特典内容によって購入するお店を選択すると良いでしょう。
★HMV
❶先着でミニクリアファイル(おそらく上のタワレコの特典と同じ物)
こちらもプラス料金ではないが、他のお店の特典からすればやや弱い。
結論からして、特典を付けた場合どこで購入しても値段はほとんど変わらないという事です。
その他お店によっては特典があるかもしれませんが、今の所メジャーなお店ではこんな感じになってます。
個人的にはAMAZONの4K版のTシャツ付きは激アツかと思います。(本当はTシャツ単品で購入したいところですね・・・)
タワレコ表参道店限定のピンバッチと直筆サイン入りポスターも捨てがたい。
どのお店で購入しようか、どのバージョンを購入するのか悩む楽しさもありますね。
ここまで皆を悩ませる映画は「グレイテスト・ショーマン」が初めてだと思います。
★4K版で悩んでいる方
※4Kには興味がない、悩んでないという方はスルーして頂いて大丈夫です。
AMAZON特典のTシャツは魅力的だが、4K環境が無いと手を出しにくいというのが難点。
映像が綺麗な4K UHD Blu-ray(略して4K)ですが、4K環境を作るのに4K再生機器と4K対応テレビを合わせて最低でも10万は掛かります(^^;)
しかし「グレイテスト・ショーマン」4K版にはBlu-rayがセットになっていますので、Blu-rayが観れるのであれば無理して4K環境整える必要はありません。
特典映像はBlu-rayに収録されてます。
ですので4K版を買ったからといって、わざわざ4K環境を整える必要はないのです。
※最も綺麗な4K映像で観つつ、特典はBlu-rayで観たいという方は考えても良いでしょう。
これを機に4K環境を整えたい!でも金銭的に余裕が無いという方は4K再生機のみで十分です。
4K対応テレビが無くても4K再生機器があれば再生出来ます。
ただ、注意したいのは「グレイテスト・ショーマン」に限らず4Kディスクは映像は綺麗なものの基本的に特典映像などが少ないという事です。
一番コスパが良く万能なのは「XBOX ONE S」(エックスボックス ワン エス)という機器です。(XBOX ONEの上位互換版)
![]() |
Xbox One S 1 TB (PlayerUnknown’s Battlegrounds 同梱版)
|
元々マイクロソフトのゲーム機なのですが、3万以内で購入できる最も安い4K再生機としても有名です。
ゲームなんてしなくても全く問題ありません。
私は現在ゲームはしておらずDVD、Blu-ray、4Kが再生出来る再生機器として使ってます。(ゲームする時間がありません(^^;))
4K再生機能に加えゲーム機能まで付いていて一番安いのであればオススメしないわけにはいきません。
※4Kテレビではない場合は当然4K映像よりも画質が下がりますが、Blu-ray以下の画質になる事はありませんのでご安心を。
長くなってしまいましたが、こんな感じの余談ありレポート&レビューとなりました。
とにかく最高でした!
少しでも悩んでいる方、迷っている方の参考になれば幸いです。
これから行く予定の方は楽しんできてください〜。
以上です、ありがとうございました。
↓コラボカフェの戦利品です。
映画「グレイテスト・ショーマン」のレビューも見たい方はこちらへ→移動
はじめまして(^^)こちらの記事とても参考になりました!
アドバイス欲しいのですが、いま、品切れで何処にもない数量限定のスチールブック仕様のなのですが、遅くなっても良いので追加生産の可能性ってどうなんでしょうね?メルカリでも安くはして売ってますが、それでも高いと思いまして。2倍の値段を払うなら他のが買える!バカらしいと思ってとても買う気になりません。Amazonで他の特典付き(DVD&Blu-rayセットと4k&Blu-rayセットTシャツ)を予約しました。スチールブック版が欲しいのは中に入っている特典ディスクです。海外版は入ってないですよね? メルカリで2倍の値段で購入するべきですか?
石関洋子さん
初めまして
コメントありがとうございます!
少しでも参考になれば幸いです。
日版スチールブックですが、数量限定でスチブ版にしか特典ディスクが付属しないとなると増産もワンチャンありそうな予感がします。〜個限定生産と書かれていませんし(^^;)(あくまで私の予想です)
もし増産されなない場合でもAMAZONやメルカリなどの値段での購入はオススメしません。メルカリでは現在15000円〜あたり、AMAZONでは25000円〜あたりで見ましたが、元値の3〜5倍になっているので転売屋に稼がせたくないですね・・・。(メルカリで6000円前後で売ってる物はほぼイタリア版でして中身はディスクは1枚です)
イタリア版スチブはBlu-ray1枚のみですが、日本と同じものなので特典は満載です。
日版スチブの2枚目の特典ディスクに収録されているのは舞台裏映像約11分22秒と、THIS IS MEダンス振り付け10:37秒の2つですが、舞台裏映像は通常Blu-rayの特典の「支える家族」に近い感じの特典映像ですので、ダンス振り付けに興味なければ3倍以上のお金を払ってまで購入しなくても良いかと思います。
特典映像ディスクBlu-rayが欲しい気持ちはとてもわかりますが、どちらも観た結果通常Blu-rayディスクのみの特典映像だけで十分だと思いますよ^ ^
ちなみにダンス振り付け映像はyoutubeにも上がってます(こちらは日本語字幕無し版ですが・・・)→https://m.youtube.com/watch?v=1UCgri6SG1w
迅速にお返事ありがとうございます(^o^)
解りやすく、詳しくご説明ありがとうございます☆
特典映像ディスクにこだわる事ないのですね(^^)
YouTubeで見れるのなら早速観てみようと思います★
教えて頂きとっても嬉しいです( ≧∀≦)ノ
未だ手元にBlu-rayは無いのですが、早くTVの画面で観たいです!映画だけでも観れるだけ感謝しなくちゃいけませんよね。追加生産を待ってみようと思います!予約開始していたのも知らなかったのですが、追加生産などの情報は皆さん、何処で得ているのですか?良かったら教えて頂きたいです。
あと、こちらの記事を見てコラボカフェ行く事に決めました☆お一人様ですが勇気だして行ってみます(笑)
VR体験付きの方がお得とありましたが、ポストガード貰えますか? また、リピーター様特典は金額関係なく3回来店すれば貰えるのですかね?もう終わっちゃっているでしょうか。質問ばかりですみません(>_<)
いえいえ^ ^
私の知る情報で宜しければ何でもお答え致しますよ。
まだロングラン上映中なのは嬉しいですよね!
追加生産に関しては何の情報もありません・・・。もしかしたらされない可能性もあります^^;
数の少ない日本版スチブのみに特典映像を用意している自体ちょっと問題なので、ファンの方々の要望か何かで増産もしくは別の形で公開されるとかになるのかと勝手に予想しているだけです。
予約に関しては配給会社やTwitter、またはAMAZONなどを観ていたら予約ページがああったりですので、早めに情報を得られたのはたまたまです。私の場合ですが、〜日から予約開始という事前情報はありませんでしたよ。
コラボカフェゆっくり楽しんできてください^ ^
土曜に行ったら混んでてダメだったという方もいるみたいですので、その日の混み具合などは運ですね^^;
VR体験付きは3種類のコラボメニューを選択すればポストカード3枚貰えます。リピータ特典は3日別々の日付のレシートじゃないとダメですね。おそらく金額は関係ないとは思いますがその辺は未確認です。すみません・・・。
ポストカードもリピーター特典も在庫は念の為店舗さんに電話で確認した方が良いかもしれません^ ^
お返事ありがとうございます☆
情報の収集など参考になりました、とても助かります。
追加生産がないようなら諦めようと思います(笑)
確かに倍の値段を払ってまで買っても転売屋の懐が喜ぶだけですものね(>_<)それでも買って人がいるんですものね…
コラボカフェ初めて行くのでドキドキですが終わってしまわないうちに通ってみます。お店に聞いたらリピーター特典少なくなってるようで、やはり金額は関係ないみたいです。仕事帰りの夕方に行けたらと思ってます。
何から何まで本当に参考になります(^o^)ありがとうございました。新たな情報を記事の更新されるようでしたら、また参考にさせていただきますね(*^O^*)
そうですね、2枚目特典ディスクの内容は無理して観る特典映像ではないのでスルーでも大丈夫かと思います^ ^
3倍以上の金額でも買う方気持ちもわかりますが、ちょっと冷静になっていただきたいものですね・・・^^;
コラボカフェで素敵な時間を過ごせると良いですね!やはり人気みたいで特典も少なくなっているのですね。こちらこそ情報ありがとうございましたm(__)mコメントもありがとうございました^ ^楽しんできてください〜ノシ
ごめんなさい(>_<)お訊きしわすれた事ありまして良いですか?コラボカフェVR体験付きメニューは1日で2セット頼まれたのですか?それも、別々の日に通われたのですか?貰えたガードが被ってらっしゃらないので、食べきれるか分かりませんが2セット頼んだ方がオススメですか?日曜日の朝一にに行こうと思います。
因みに…私がお店に問い合わせた2時間後にリピーター特典配布終了したようです(≧口≦)ノ
この時は実は1名協力者がおりまして、それでVR体験付きを2セット注文出来ました^ ^
ですので1日分の戦利品です。おそらくですが、特典カードは順番になっているので被らないか、もしくは店員さんが被らないよう気を使って下さったかと思いますが多分両方な気がします^^;
もしかしたら人によっては1人で全部食べるのは厳しいかもしれませんね。ラーメン屋に行ってラーメン大盛りにチャーハンと餃子を食べられる方でしたら大丈夫かと思いますが・・・微妙な例えですみません^^;まぁ時間的な問題で1人でのVRセットの2セット注文は辞めた方が良いかもしれませんね。写真や衣装装備やVR体験の時間も考えると1セットだけ注文してゆっくりマッタリ過ごすと良いと思います。
せめてVR体験付き1つにスペシャルメニューのラテorデザートかなと思います。
なんと、リピーター特典終了してしまったのですね( ; ; )そうなると何度も通う利点が減りますね・・・。ですが5/23からの団員カードが魅力的なんですよね^ ^
何度も何度も質問すみませんでしたm(。≧Д≦。)m
やっぱり、そうですよね(///∇///)お一人様で2セットはキツいですよね。本日の半日仕事帰りと、あしたの朝一で別々に行きたいと思います(笑)最終日だとカード配布終了していそうですものね。私も団員カード気になりました(*^O^*)こんな遅くにすみませんでしたm(_ _)m
楽しんで来たいと思います★ありがとうございました☆
いえいえ〜^ ^
参考になれば幸いで御座いますm(_ _)m
ごゆっくり楽しんできてください〜ノシ