2017/10/18発売
「メッセージ」
※映画館では2017/5/19から上映されました。
ジェレミー・レナー出演のちょっと変わったSF映画である。
第89回アカデミー賞授賞 音響編集賞
沢山の賞を獲得しており、計8部門でノミネートしている。
◉エイミー・アダムス(ルイーズ役)
本作では言語学者のルイーズ役で主演を演じた。
エイリアンと接触し、言語の解析や目的などを探る役目を担う。
沢山の賞を取っているがあまりメジャーな俳優とは言えない。
しかし、有名な作品に多数出ている。
「魔法にかけられて」の主演や、「マン・オブ・スティール」や「バットマンVSスーパーマン」や新作「ジャスティス・リーグ」などに出てくるスーパーマンの彼女のロイス・レーン役も担当している。
新作「ジャスティス・リーグ」での活躍次第では更に注目度が上昇する俳優かと思います。
◉ジェレミー・レナー(イアン役)
今回ジェレミーは、主演のエイミーを引き立てる役なので主演ではない。
本作では理論物理学者イアンとしてルイーズをサポートする。
ジェレミーは最近ではMarvel映画「アベンジャーズ」シリーズのホークアイ役で人気が出てきてますね。
他にも「ハートロッカー」やボーンシリーズの「ボーン・レガシー」などのメジャーな作品に沢山出ている。
私が初めてジェレミーを観た映画は、「ジェフリー・ダーマー」という映画でシリアルサイコな食人鬼の役を演じていた。(オススメしません。)
この頃ジェレミーはマイナー俳優で、当時私はこの方を知りませんでした。
「アベンジャーズ」で初めてジェレミーという俳優を認知したのですが、まさか「ジェフリー・ダーマー」の主演だったとは気付かず後で知ってビックリしました。
ちなみに「ジェフリー・ダーマー」という映画は今ではプレミアが付いていて最低でも5000円〜10000円はします。
興味がある方は観てみると良いと思いますが、基本的に気持ちの悪い映画なのでオススメ出来ません。
◉監督はドゥニ・ヴィルヌーヴ
ハリソン・フォード主演の「 ブレードランナー」の続編で新作の「ブレードランナー2049」の監督である。
「ブレードランナー2049」が気に入った方は本作「メッセージ」も観てみてはいかがでしょうか?
出演者は他にもフォレスト・ウィテカーが出ていますが、紹介はまた機会に・・・。
★内容★
世界各地に謎の物体が出現する・・・。
その宇宙船と思われる謎の飛行物体は全部で12隻確認された。
明らかに地球外の物だが、ファーストコンタクトは無かった。
そんな中大統領は非常事態宣言を発動する。
そしてある男が地球外生命体の声が録音されたレコーダーを言語学者のルイーズ博士の元へ持ち込み、解析するよう協力をを求める。
ルイーズ達は実際に宇宙船の中へ入り調査するが、中へ入ると無重力状態というありえない状況だった。
奥へ進むと霧に包まれ不気味な影が近付いてくる。
その地球外生命体を「ヘプタポッド」と呼ぶ事にし、接触を試みる。
彼ら「ヘプタポッド」は文字を使った表現で意思疎通を図るようだが、ルイーズ達は理解が出来ない為その謎の文字を解析する事から始めた。
彼らが地球に来た理由は?
文字の意味とは?
彼らのメッセージを理解した時謎が解け、衝撃のラストを迎える・・・。
★見所、ポイント、評価★
点数で表すと10点中7点
◉この映画は深い。
よく考えると深いなと思える映画。
謎のエイリアンの話がメインかと思えば違う視点から観ると「別の物」が見えてくる。
というか、おそらくその「別に物」がメインなんだろうな思いました。
ラストで全てがわかりますが考えさせられる映画ですね。
※ネタバレになってしまうので詳しくは言えません。
この映画を一回見てわかる方もいれば、何回か観ないとわからない方もいるかも。
なのでこの映画を観て「つまらない」と思う方結構いそうな気がします。
もしかしたら「え?どこが深いの?」と思う方もいるかもしれませんが、よ〜く観て考えてください。
きっと製作者側の意図がわかります。
1回で完璧にはわからないので、色々わかった上で2回目を観るというのが良いかもしれません。
まぁよく観てわかったところで、人によっては他の面白い映画を観ておいた方が楽しいかもしれません・・・。
◉わかりにくい。
上では「よく考えると深い」と書きましたが、逆によく考えないとただの退屈な映画になります。
というか非常にわかりにくい。
観てる方にもう少しわかりやすくしても良かったのではないかなと思います。
万人受けする映画ではありません。
今回私は7点を付けましたが、人によってはかなり低い点数になりそうな予感がします。
SF映画好きですし個人的にはちょっとしたスリルは感じましたが、退屈な場面が多いかなと思いました。
この映画は時間という概念が他の映画とは違うが、そこがこの映画の魅力でもあるのかもしれません。
賛否両論な映画であるのは間違い無いかも・・・。
★こんな方にオススメ★
◉ジェレミー・レナーが好きな方。
本作では主演ではなく主演を引き立てる役なので目立ったキャラを演じていないが、ファンなら観ても良いかなと。
見所、ポイント、評価で書いた通り万人受けする映画ではないのでオススメは出来ない。
私はこういう「よく考えると深い映画」はなかなか観る機会が無いので今回良い経験になりました。
映画を観ている時「やばいどうしよう、この映画のレビュー読む人にわかりやすく伝わるように書くの難しいかも、諦めようかな・・・」と思いながら観てましたが、頑張って書いてみました。
ありがとうございました。
最後に、この映画を分かりやすく2秒で説明しろと言われたら以下の通り。
★【深いけどわかりにくい映画】★
|
|
4 thoughts on “映画【メッセージ】ネタバレ無し&余談ありレビュー”